今週の親仁ギャグ・2021年1月24日(日)~1月30日(土)
●「余談ながらの”命日”」▲”余談ながら”のセリフは司馬さんの専売特許みたいなものです。その司馬遼太郎(1923年8月7… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2021年1月24日(日)~1月30日(土)
●「余談ながらの”命日”」▲”余談ながら”のセリフは司馬さんの専売特許みたいなものです。その司馬遼太郎(1923年8月7… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2021年1月24日(日)~1月30日(土)
●「大将の器」▲「我々武士は、領民からの年貢によって生かされておる。領民が年貢を出すのは、敵が攻め込んで来た時に、我々が… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2021年1月17日(日)~1月23日(土)
●「コロナでころり」▲1月19日20時時点での東京都の新型コロナ感染者の陽性者数は87914人で、うち66881人が退院… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2021年1月17日(日)~1月23日(土)
●「二兎を追う者は一兎をも得ず・その3」▲宮崎市の市長が年始に霧島の温泉ホテルに1泊の家族旅行をしていました。2日の午後… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2021年1月10日(日)~1月16日(土)
●「ふくの禍」政治家は銀座の高級ステーキや福岡のふくを食していけないのか。そうではありません。お金があればドシドシ財布を… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2021年1月10日(日)~1月16日(土)
●「二兎を追う者は一兎をも得ず・その2」▲政府や都がオリンピック開催に躍起になっているのはわかりますが、世界ではお祭り騒… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2021年1月3日(日)~1月9日(土)
●「はやり 感冒 はらふといひて 軒ごとに 張れるしめ縄に 雪つみにけり」▲この歌(短歌)はわれらが郷土の偉人の筆頭であ… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2021年1月3日(日)~1月9日(土)
●ニューイヤー駅伝を視るより、三船敏郎の「七人の侍」(黒澤明監督)を観るほうが勇気が出る、正月元旦。これもコロナ禍の影響… 続きを読む »2021年正月三が日の、つぶやき親仁・2020年1月1(金)~1月3日(日)