今週の親仁ギャグ・2018年9月23日(日)~9月29日(土)
●遅れ馳せ乍ら、今月の旅は北海道でした。それも大地震に遭遇した貴重な経験でした。そもそも今回は台風21号の北海道接近情報… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2018年9月23日(日)~9月29日(土)
●遅れ馳せ乍ら、今月の旅は北海道でした。それも大地震に遭遇した貴重な経験でした。そもそも今回は台風21号の北海道接近情報… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2018年9月23日(日)~9月29日(土)
●関西国際空港連絡橋の譚。「連絡橋は、旧関空会社が約1,500億円で建設し管理していた。しかし建設費の有利子負債が旧関空… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2018年9月16日(日)~9月22日(土)
●水軍の首領は、簡単に言うならば、浦方の守護か豪族であろうか。戦国の世のように領地や勢力争いが激化すると、どうしても陸方… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2018年9月16日(日)~9月22日(土)
●関空の連絡橋にタンカーが激突したことに、大阪の知事が御碇(錨)だ。いやいや大お怒りだ。古来の武士道精神を貫く戦国武士や… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2018年9月9日(日)~9月15日(土)
●脱線の脱線の大脱線ですが、水軍時代の瀬戸内海の船の航行がどのような状況であったのかが興味の根端であります。瀬戸内に浮か… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2018年9月9日(日)~9月15日(土)
今週も新築病院の現場監督やら、そして何よりも北海道の旅で「親父ギャグ」をさぼってしまいました。9月6日の午前3時8分に… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2018年9月2日(日)~9月8日(土)
瀬戸内海を横断してみたい欲望はかなり前からありました。しかしなかなか機会はありませんでした。なにせフェリーはトラックの運… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2018年8月26日(日)~9月1日(土)
●畏れの、ついでながら天皇の譚。神武天皇を初代として今上天皇は125代目である。神武天皇から14代の仲哀天皇までは神話時… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2018年8月26日(日)~9月1日(土)