今週の親仁ギャグ・2016年3月20日(日)~3月26日(土)
●朝ドラのつづき。KADOKAWAの歴史読本編集部編の「大橋鎭子と花森安治」(青山誠著)には戦直後の銀座の復興状況が克明… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2016年3月20日(日)~3月26日(土)
●朝ドラのつづき。KADOKAWAの歴史読本編集部編の「大橋鎭子と花森安治」(青山誠著)には戦直後の銀座の復興状況が克明… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2016年3月20日(日)~3月26日(土)
●「頼母子講」(たのもしこう)というのがある。「無尽」(むじん)とも言い、「一定の口数と給付金額を定め、加入者を集めて定… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2016年3月13日(日)~3月19日(土)
●震災から5年目。マスコミは何を報道し、何を語ったか。アメリカ大統領選ではトランプ現象とやらか、トランプ旋風が吹き荒れて… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2016年3月6日(日)~3月12日(土)
●縄文人や弥生人は何を食って生活していたのだろう。そんなの心配には及びませんよね。身近にあって苦なく採取できるものは反吐… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2016年2月28日(日)~3月5日(土)
この数年、村上春樹氏のノーベル文学賞受章の期待が大きいものの実現していない。過去、川端康成と大江健三郎氏が受賞している… 続きを読む »紫式部の「源氏物語」・2016年2月1日~2月24日
●かつて松野頼三という政治家がいた。維新の党代表の頼久氏の父上である。「政界の寝技師」と評された父親譲りの根気強い根回し… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2016年2月21日(日)~2月27日(土)
●「集団的自衛権行使容認に伴う憲法9条の解釈変更を巡り、内閣法制局の横畠裕介長官が法律などの定める与党幹部との協議の政官… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2016年2月14日(日)~2月20日(土)
●「新・情報7daysニュースキャスター」の冒頭で、安住アナが「長嶋(終身名誉)監督に番長の件を聞いたそうですが、監督は… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2016年2月7日(日)~2月13日(土)