今週のつぶやき親仁・2018年7月22日(日)~7月28日(土)
●最近の政治の体たらくやら眼をそむけたくなるような残忍な事件・・・・・・これでもかの連日の報道。テレビが嫌になる人間も増… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2018年7月22日(日)~7月28日(土)
●最近の政治の体たらくやら眼をそむけたくなるような残忍な事件・・・・・・これでもかの連日の報道。テレビが嫌になる人間も増… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2018年7月22日(日)~7月28日(土)
●6月の旅の終わりは京都。6月末の京都はもう激しい暑さで、二条城と霊山護国寺を廻るのが必至の状態。ところで明治の時代はい… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2018年7月22日(日)~7月28日(土)
●今週は多忙やら何やらで休みました。
●歳を重ねるということは喜怒哀楽の情念センサーの感度が鈍るということだろう。柄にもなく日経新聞を購読しているが、新聞の情… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2018年7月15日(日)~7月21日(土)
●梅雨明け直前(太平洋高気圧の発達)の台風襲来に線状降水帯。それに何と言っても温暖化による日本列島の亜熱帯化。昔から怖い… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2018年7月月8日(日)~7月14日(土)
●「余部鉄橋」は、1909年(明治42)12月16日に着工し、1912年(明治45年)1月13日に完成、そして同3月1日… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2018年7月8日(日)~7月14日(土)
●雄ズワイガニのブランド。山陰・但馬・丹後のブランド名は「松葉ガニ」で、水揚げの漁港により津居山ガニ(兵庫・津居山港)、… 続きを読む »今週の親仁ギャグ・2018年7月1日(日)~7月7日(土)
●「空海の思想には『貧しいものには物をあたえよ、富める者には法をあたえよ』という、それまでの釈迦仏教ー煩悩から解脱するこ… 続きを読む »今週のつぶやき親仁・2018年7月月1日(日)~7月7日(土)